見習いシェフ必見!│ホテルフレンチのプロが教えるオムレツのコツ

当ページのリンクには広告や商品リンクが含まれている場合があります。

こんにちは!フレンチ料理人マオネコです!

ホテルの朝食と言えばプロが作ってくれるゆるふわなオムレツですよね!

見習いコックの多くは、入社早々朝食シフトに入ってオムレツ担当になることも多いです。

レストランによってはオープンキッチンでお客さんの前でオムレツを作ることもあり、始めのうちは不安と緊張で余裕がないものです

新人コック

学校の試験でオムレツが課題だったから
余裕です!

と言って、『オムレツになるはずだった何か』を作っては出鼻をくじかれる新卒が現れるのも もはや風物詩でもあります。

こんなはずでは・・・
マオネコ

私もそうでした!苦い思い出・・・

そこで今回は見習いコックやプロのオムレツを作りたい!と思う初心者の方に向けて、

【見習い料理人必見!】ホテルフレンチのプロが教えるオムレツのコツ

というテーマでお話しします。

目次

オムレツはホテルコックの登竜門

どんな一流シェフたちも、最初は初心者だったし、見習いでした!

最初から上手にオムレツを作れる人はいません!

マオネコ

ですが、見習いコックでも、たとえ普通の主婦の方でも
コツをつかんで数をこなせば、プロのオムレツがつくれるようになります。

マオネコの作ったオムレツ

通りすがりのペンギン

すごい!プロみたい!!

※プロです。

食べる人が喜んでくれるプロクオリティのオムレツが作れるようになれば、自信がついてこの先コックを続けることも楽しくなってくることでしょう。

これから現役フレンチ料理人であるマオネコが詳しく解説します!

記事の後半ではオムレツの作り方の分かりやすい動画も紹介します。

通りすがりのペンギン

レッツ!オムレツ!!

プロがオムレツを作るときに意識しているコツは3つ!

先にオムレツを作るうえで大切なコツを簡単に3つ挙げます

オムレツを作るときのポイントはこの3つ!
  • たまごが固まる時間を遅くするために生クリームを足すこと!!
  • オムレツはスピード勝負!!たまごが固まる前に強火で手早く混ぜる!!
  • くっつかないフライパンを使うべし!!テフロン加工のフライパンがオススメ!!
マオネコ

この3つを特に意識することで、ゆるふわなプロのオムレツが作れるようになるよ!

では解説します。

オムレツの材料

[材料(一人分)]

  • 卵:Mサイズ2個
  • 塩:少々
  • 生クリーム:小さじ2~3程度
  • サラダ油:適量
  • バター:ひとかけ

たまごMは割った状態で約50gと言われます。

一般的にオムレツは1人前で上記の卵液90~120ccが目安です

たまご1個分でもできなくはないけど、小さいと固まるのが早すぎて難しくなります。

マオネコ

お家で作るときに生クリームが無ければ、代わりに牛乳でもいいです!

生クリームを入れることで、コクが出るだけでなく、たまごが固まる時間を少し遅らせることができます。

オムレツの作り方

1. たまごの準備

ボウルにたまご2個を割り入れ、塩と生クリームを加えます。

生クリームは小さじ2~3程度を目安に入れ、たまごをしっかり混ぜます。

先にも述べましたが、生クリームを入れることで、コクが出るだけでなく、たまごが固まる時間を少し遅らせることができます

2. フライパンの準備

次に、フライパンを準備します。

直径19センチ〜20センチの薄くて軽いテフロン加工のフライパンが最適です

フライパンに少量のサラダ油を加え、強火で熱しましょう!

マオネコ

古くてくっつきやすいフライパンなら、ゴムベラを使うことで少しはがしやすくなるけど、できれば新しいフライパンで作ることをお勧めします!

フライパン全体に油を広げるため、しっかりとフライパンを揺らして油を馴染ませます。

3. 卵を焼く

フライパンが適温になったら、サラダ油をすべて取り出し、バターを加えます.

バターが焦げない程度の温度がベストです。

バターを入れたときに、ジュワ~~と軽い音がし、白っぽい泡が立つくらいがベストな状態です!!

マオネコ

この時音がしなかったり、バターがゆっくり溶けるようだと、温度が低すぎ
ジョワッと短い音でバターに色が付き始めるようなら、温度が高すぎ
ということになります!

卵液をフライパンに流し入れ、卵の周りに薄い膜を作りながら、中身を包みます

お箸でたまご全体を混ぜるだけでなく、フライパンもゆすりながら回すのがコツです。

ゆるめのスクランブルエッグを作るイメージです。

マオネコ

このとき、強火を保つことが重要です!
火が弱いと、逆にオムレツの膜が厚くなり重くなることで、ひっくり返すのが難しくなるのです。

4. 卵を返す

卵がフライパンの縁から固まってきたら、ふちのほうから中に入れます。

トントンと振って卵をフライパンの縁に上げ、返します。

マオネコ

慣れないうちは、お箸で返したり、ゴムベラを使ってもいいよ!

プロが作るオムレツを動画で紹介します

文字だけではやはりイメージがわかないので、こちらの動画も参考にどうぞ。

オムレツの動画はたくさんありますが、こちらの動画は余計なおしゃべりがないので、じっくりとオムレツを作る過程が観察できておススメです!

美しいオムレツの完成!

新人コック

オムレツを作るのはほんの30秒から40秒のことでも、
文字にするとこれだけのコツがあるんだね。
見てるだけなら簡単そうだけど、実際やってみると難しいものだよ。

ではもう一度、オムレツづくりの重要なポイントを挙げます!

オムレツを作るときのポイントはこの3つ!
  • たまごが固まる時間を遅くするために生クリームを足すこと!!
  • オムレツはスピード勝負!!たまごが固まる前に強火で手早く混ぜる!!
  • くっつかないフライパンを使うべし!!テフロン加工のフライパンがオススメ!!

オムレツの失敗談

失敗は成功のもと。

オムレツ作りには、様々な失敗がつきものです。

マオネコも修業時代に何度も失敗しました。

火加減を間違えてしまい、表面が焦げてしまったこともありますし、

固まって見るも無残な姿になった玉子焼きの山をたくさん作っては 責任をもってモソモソと食べていたものです・・・。

マオネコ

失敗したオムレツはおいしくないんだ、これが……。

時には先輩に目の前で捨てられて悔しい思いをしましたが、

それでも挫けず作っていけば必ずプロのオムレツは作れるようになります

マオネコ

就職する前の少ないお小遣いでフライパンを買って家で練習してたのも遠い思い出……。

まとめ

オムレツは簡単なようでいて、奥が深い料理です。

たくさんコツはあるけれど、結局は数をこなすうちに、自分の中のコツや感覚が身に付きます!

たとえば、朝食営業で1日30個作るとしたら、週5日勤務で1週間で150個1か月で450個1年後には5400個、

2年後には1万個以上のオムレツを作ることになります

学生コック

すごい……。

ただ、毎日やっていれば、2年とは言わなくとも、2か月後には、オムレツだけなら料理長より上手くなるということも珍しくありません。

マオネコ

やっぱり続けることが大事。

プロのシェフたちも、修業時代には失敗を繰り返し、経験を積んできました

できることが増えていけば、ほかの料理にも興味がわき、勉強や挑戦する気力も上がってきます。

失敗を恐れず、挑戦し続けることが大切です。

この記事を参考に、みなさんがプロのオムレツが作れますように!

解説してほしいたまご料理などがありましたら、ブログやX(旧ツイッター)にコメントください!

それでは!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!マオネコです!!
🐾現役フレンチ料理人
🐾西洋料理専門調理師

このサイトは、今年ホテルやレストランに勤めたばっかりの新人コックさんや、これからプロの料理人になりたいと思っているあなたにとって、背中を後押しできるような情報を発信していけたらなと思って始めました。
優しいブログを目指します。

コメント

コメントする

目次